幼稚園の先生実践!スケジュール管理について

  1. えんぷく!トップ
  2. ブログ一覧
  3. 幼稚園の先生実践!スケジュール管理について

幼稚園の先生実践!スケジュール管理について

はじめに

はじめに
こんにちは、えんぷく運営事務局です。
今回のテーマはスケジュール管理について。「手帳」と「スマホアプリ」活用の良い点をまとめてみましたが、まずは

先生たちが「スケジュール管理が上手になりたい!」と思う理由から考えてみました。

とにかくいろんな予定が被ってくる

とにかくいろんな予定が被ってくる
(1)行事予定
正社員の方はクラス担任を持つことが大半ですが、幼稚園には“学校法人や園全体の行事予定”、“各歳児毎の行事予定”があります。クラス担任なので自分のクラスの行事を仕切るのはもちろんですが、園全体の行事も担当が順番に回ってきます。

(2)活動予定
幼稚園や保育園で勤務をしたことがない方には、先生たちが子ども達と一緒に「遊んでいる」とイメージされることが多いです。
もちろん園児は楽しんで活動をしていますが、先生たちはその内容についてとことん考えています。
何を行うのかの“ねらい”もですが、その活動内容で想定される園児の動きやトラブル回避、活動に必要なものをどういう風に準備するかまで指導案にまとめています。

(3)書類締切
上記の行事や日頃の活動に必要な書類はもちろん、保護者向けのお便り、地域向けの案内、報告書等様々です。締切を過ぎると、園の職員だけではなく保護者の方や外部の方にも迷惑がかかります。
「約束を守りましょう。」と園児に伝えている手前、先生方もお手本になって業務を進めてほしいなと思いますので、締切には余裕を持ち対処したいところです。


業務内容は上記以外にもあるので、前日に明日の準備を進めていても時間が足りません。計画的に進める為の手段として、手帳やスマホアプリ活用をおすすめしています。


手帳派?スマホアプリ派?

手帳派?スマホアプリ派?
\手帳活用のいいところ/
・フォーマットがないので割と自由に書き込みや色付けをすることができる
・スケジュール管理と合わせて、空いたスペースにコメントやアイデアなどの書きとめができる
・スマホよりも見える範囲が広いため、全体に目を通したい時にも便利


\スマホアプリ活用のいいところ/
・通勤等の移動中にも気軽にチェックや入力ができる
・アプリで職員間でも共有しやすい
・締切が近づくと通知でお知らせ!毎月の繰り返しの予定等も自ら記録しておくと手間を省ける


\共通のポイント/
・優先順位をつけて取り組むこと
・カテゴリを整理してみる「園行事」「クラス行事」「後輩指導」「クラス活動」等
・「終わったー!」だけではなく、振り返りの時間も大切に

→タスク管理については今後のお便りをお待ちください!

自分に合った方法で取り入れよう

手帳管理が苦手なのに、せっかく買ったし…と手帳でのスケジュール管理を続けても、書くことに集中しすぎたり逆に失敗が増えてしまったという方もいます。

自身に合う/合わないがあるかと思いますので、マイルールを作ったりアレンジしてみて、自分なりのスケジュール管理方法の参考にしてみてください。

・・・

・・・
えんぷく!は、『私が私らしく働く場所』を探す先生たちを応援し、幼稚園のオープンな活動をサポートします。

「いい園、いい人に出逢いたい。」「地元でのびのび働きたい。」「子どもの成長を支えたい。」その想いをカタチに。
えんぷく!は、幼稚園業界に関わる方の夢のチカラを応援する求人情報サイトです。一つひとつの“縁”がしっかりと結ばれる場所であることを目指します。
会員登録はこちらから
https://en-puku.jp/register.html